コンフォートゾーンについて


コンフォートゾーンとは?

ストレスや不安を感じることなく過ごせる環境を
「コンフォートゾーン」と呼んでいます。
自分の部屋にいるようなリラックスできる空間であり、
目には見えないけれえども日々の生活も「コンフォートゾーンの中」で行われています。

★家や自分の部屋が落ち着けないという人は、よく行くカフェなど、
 落ち着けると思う場所をイメージしてみるのも良いでしょう。

リラックスできている状態とは、このコンフォートゾーンの中心にいる時です。
では、コンフォートゾーンの外(落ち着ける場所の外側)はどうなっているのでしょうか。
コンフォートゾーンの外には、ラーニングゾーンとパニックゾーンというものがあります。

いつもと違う場所へ行ったり、苦手な人・嫌いな人と関わっている自分を
イメージしてみてください。
ソワソワして落ち着かない、ここにいると場違いのように感じる、
自分が本当にここにいていいのだろうか?といった気持ちを
感じることがあれば、そこがパニックゾーンです。

この「落ち着かない」「居心地が悪い」状態は脳が警鐘を鳴らしているようなものです。
「コンフォートゾーンから外れているから、早くコンフォートゾーンの中に戻りなさい」と。

人は居心地が良いと思う場所からは離れたくないと感じる生き物です。
誰しも、居心地の悪い場所には長居したくないと思うのは当然ですよね。
その居心地の悪い場所(パニックゾーン)に成長のきっかけがあったとしても、
ひとたびコンフォートゾーンから外れてしまうと、脳は「早く戻ってきなさい」と促すのです。

このとき、脳はこんな風に動いています。
コンフォートゾーンから外れ、パニックゾーンに入るとIQと呼ばれる「自己肯定感」が下がり
「自分が本当にここにいていいのだろうか?」と不安が生まれます。
何も考えられなくなり、ただただ頭が真っ白になり、早くここから逃げたい。離れたい。
という気持ちが強くなります。

そして、その場所からが逃げたいがために、クオリティの高い言い訳がはじまります。
「ここは私には不向きな場所だったんだ」
「あの人が私を嫌っているから近づかない方がいいんだ」と、
コンフォートゾーンの中に戻るために自分に都合の良い言い訳を脳が必死に考えるのです。

落ち着ける場所にいたいというのは、人間の本能的なものなので

『私は弱い人間だ』
『私は言い訳ばかりだ』と思うことはないのです。

TEL :06-7182-6534
Mail:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com
お問い合わせ無料:24時間受付中